I 回答者の構成
1) 分類と用語
2) 年齢・性別・国籍

1) 分類と用語
大学非常勤講師には、他に常勤職があって非常勤講師もしている人 (例えば他の大学の専任教員) と、専ら非常勤講師をして生計をたてている人がいます。この報告書では、非常勤講師を大きく常勤職のある人とない人に分け、前者を「常勤職のある人」と呼び、後者を「専業非常勤講師」と呼んでいます。「専業非常勤講師」→「専業非常勤」、「常勤職のある人」→「常勤職あり」という短い表現を使ってあることもあります。
 さらに「常勤職のある人」を「大学専任」と「大学外常勤」に分類しています。「大学専任」とは大学専任教員をしている人、「大学外常勤」というのは、会社や大学以外の学校に常勤している人や弁護士・住職・会社経営・ジャーナリストなどです。
 「専業非常勤講師」の方は「大学非常勤のみの人」と「予備校等兼職」に分類しています。「大学非常勤のみの人」とは、大学での非常勤だけを仕事としている人、「予備校等兼職」というのは、予備校・専門学校・塾・大学以外の学校での非常勤職を兼職している人のことです。
 さらに、この報告書では、これ以外に「定年後型」という分類を作っています。「定年後型」は大学などを定年退職した後に、大学で非常勤講師をしている人のことです。「定年後型」の人は、仕事としては大学非常勤だけをしているので、ある意味「専業非常勤講師」でもあるのですが、年金収入等の非常勤以外の収入が多いことなど、様々な項目で他の「専業非常勤講師」とは異なった回答があるため、別の分類としました。
 多くの項目では「専業非常勤」「定年後型」「常勤職あり」の3分類で統計をとってありますが、必要な場合は、更に細かい5分類で統計をとりました。奇数ページの下にこれらの用語の簡単な解説がつけてあります。

専業非常勤講師大学非常勤のみの人
予備校等兼職
定年後型
常勤職のある人大学専任
大学外常勤

2) 年齢・性別・国籍
全回答者は277名、うち男性174名、女性103名。日本国籍の人263名、外国籍の人13名です (表I-1)。

表I-1 回答者の性別・年齢・国籍による分布
国籍年齢-2930-3536-4041-4546-5051-5556-6061-6566-7071-7576-無答合計
日本42121151327161421931165
41516211217751   98
アジア諸国 1 32  1    7
 1   1      2
欧米  1 1       2
    2       2
無答            0
    1       1
全体42222181627161521931174
41616211518751   103
83838393145232022931277

型別にみると、「常勤職のある人」が93名 (男80、女13)、「定年後型」29名 (男28、女1)、「専業非常勤講師」155名 (男66、女89) となっており、「常勤職のある人」では男性が多く、「専業非常勤講師」では女性が多くなっています (表I-2)。また、「専業非常勤講師」では「常勤職のある人」と比べて、比較的若い人が多いのですが、それでも41歳以上の人が61%を占めています (図I-1)。

表I-2 回答者の兼職関係の分類と性別・年齢による分布
年齢-2930-3536-4041-4546-5051-5556-6061-6566-7071-7576-無答合計
常勤職あり13169618118521 80
 4122121    13
171711819139521 93
定年後型       31672 28
        1   1
       31772 29
専業非常勤3196910954   166
4121519131754    89
73121282326108   1155
合計42222181627161521931174
41616211518751   103
83838393145232022931277

図I-1回答者の年齢の分布
1_01a 1_01b 1_01c
専業非常勤定年後型常勤職あり

「専業非常勤講師」
=「大学非常勤のみの人」大学での非常勤講師だけを仕事としている人
+「予備校等兼職」大学非常勤以外に、予備校、専門学校、高校、塾等で非常勤の仕事を持っている人

「定年後型」
= 大学等を定年退職した後に、大学での非常勤講師をやっている人

「常勤職のある人」
=「大学専任」大学での専任教員をしていて、大学での非常勤講師もやっている人
+「大学外常勤」大学以外での常勤の仕事 (ジャーナリスト・弁護士等) があり、大学での非常勤講師もやっている人